本記事では、カジノのハイアンドローについて詳しく解説しています。
カジノのハイアンドロー とは
カジノのハイアンドローは、次に引かれるカードが「高い(High)」か「低い(Low)」か予想して賭けるゲームです。
これらは、オンラインカジノのゲームの一種で、ライブカジノ形式やテーブルゲーム形式でプレイできます。
ルールや賭け方がシンプルで手軽に遊べるため、初心者にも親しみやすいゲームです。
ハイアンドロー(カジノ)のルール
ハイアンドロー(カジノ)の基本ルールは以下となります。
- 賭け金額を設定する
- 出るカードの数(またはスート)を予想して賭ける
- カードの結果に応じて配当が決まる
基本のハイ/ローベットは、以下のように設定されます。
- ハイ:次のカードが現在のカードより数値が高いと予想
- ロー:次のカードが現在のカードより数値が低いと予想
予想が見事的中すれば、配当金を獲得できます。
1ゲームで使用されるカードも通常2枚と、非常にシンプルなゲームです。
ハイアンドロー(カジノ)のカードの強さ
ハイアンドロー(カジノ)カードの強さは、基本的に数値の大きさで決まります。
カードの強さは「2」が最も弱いカードで、「A」が最も強いカードになります。
一部のオンラインカジノでは、ジョーカーが含まれているケースや、カードの「10」が除外されているルールが採用されている場合もあります。
ジョーカーが含まれているハイローゲームでは、ジョーカーが一番強いカードとなります。
カジノのハイアンドローをプレイする前に、カードの強さを把握しておくようにしましょう。
ハイアンドロー(カジノ)ベットの種類
ハイアンドロー(カジノ)の主なベットの種類は次の通りです。
ハイ/ロー
次のカードが現在のカードより「ハイ(高い)」か「ロー(低い)」かを予想する基本的な賭け方。
スナップ
次のカードが現在のカードと同じ数値になると予想する賭け方。
数字の範囲
「2 3 4 5」「6 7 8 9」「J Q K A」など、次のカードが特定の範囲に含まれるかを予想する賭け方。
赤/黒
絵柄(スート)が「赤」か「黒」かを予想する賭け方。
スート
次に出るカードがハート、ダイヤモンド、クラブ、スペードのいずれかを予想する賭け方。
正確なカード
次に出るカードの数やスートを正確に予想する賭け方。
ジョーカー
次に出るカードがジョーカーより高いか、低いかを予想する賭け方。
ハイアンドローのゲームの種類によっては、上記以外のベットオプションが採用されていることもあります。
特定のゲームごとに利用できる賭け方が異なる点に留意しましょう。
カジノのハイアンドローの配当
カジノのハイアンドローの配当は以下の表を参考にして下さい。
基本カード | ハイ(High) | ロー(Low) |
2 | 1.0倍 | 13.4倍 |
3 | 1.04倍 | 6.3倍 |
4 | 1.1倍 | 4.2倍 |
5 | 1.3倍 | 3.3倍 |
6 | 1.45倍 | 2.7倍 |
7 | 2.1倍 | 1.5倍 |
8 | 1.8倍 | 1.8倍 |
9 | 1.5倍 | 2.1倍 |
10 | 2.7倍 | 1.45倍 |
J | 3.3倍 | 1.3倍 |
Q | 4.2倍 | 1.1倍 |
K | 6.3倍 | 1.04倍 |
A | 13.4倍 | 1.0倍 |
カジノのハイアンドローの倍率は、基準となるカードの数値「基本カード」によって変動します。
基本カードとは、現在テーブルに出ているカードを指します。
例えば、基本カードの数値が「2」と低い場合、次に引かれるカードが高くなる確率が高いため、「ハイ」に賭ける際の配当倍率は1.0倍と低くなります。
一方で、「ロー」に賭けた場合は的中率が低いため、13.4倍の高配当が期待できます。
オンラインカジノで提供されるハイローの配当倍率は、ゲームによってそれぞれ異なっています。
カジノのハイアンドローのプレイ方法
カジノのハイアンドローのプレイ方法を以下に解説しています。
オンラインカジノに登録する
遊びたいオンラインカジノの公式サイトを開き、利用登録します。
入金する
遊びたいハイアンドローゲームを選ぶ
入金が完了したら、好きなハイアンドローゲームを選択します。
検索窓を利用すると、ハイアンドローゲームが一覧表示されます。
ゲームプレイを開始する
選んだゲームを開くと、チップやベットエリア等が画面上に表示されます。
まずは、賭けたいベット額を設定しましょう。
ベット額を設定したら、賭け方を選択しましょう。
ゲームルールに慣れていない方は、まずは単純な「ハイ(低い)」か「ロー(高い)」のいずれかにベットしてみてるのも良いでしょう。
ベッティングタイムが終了したら、ゲームが開始します。
ディーラーがカードを開き、勝敗が決定します。
ライブハイローでは、最初の3枚のカードを裏向きに置いた後、4枚目のカードが開かれます。
予想が的中した場合は、配当が支払われ、次のゲームラウンドがスタートします。
配当金を引き出す
カジノ ハイアンドロー おすすめゲーム5選
カジノのハイアンドローHiLoのおすすめゲーム5選を以下に紹介しています。
※最小・最大ベット額は各カジノサイトによって異なります。
ハイアンドロー カジノ おすすめゲーム①:PlaytechのHiLo Western Live
プロバイダー | Playtech |
---|---|
RTP | 96%~96.67% |
最低ベット額 | 20円 |
最高ベット額 | – |
Playtech社の「ハイロー・ウェスタン・ライブ」では、カーボーイ風の音楽が響き渡り、西部劇調の雰囲気が漂うテーブルでHiLoを楽しめます。
特徴はサイドベットとして「指名手配者カード」導入されており、最大500倍の高額配当を狙えること。
指名手配者カードとベースカードが見事マッチすると、20倍~最大500倍の賞金を獲得できます。
ベットオプションには、低い(ロー)、高い(ハイ)、スナップの他、スーツ(絵柄)、「2-3-4-5」、「6-7-8-9」、「J-Q-K-A」「K-A」、「エース」など様々な選択肢を用意。
通常のHiLoに特殊なサイドベットが追加された、ユニークなライブカジノ式ハイアンドローゲームです。
カジノ ハイアンドロー おすすめゲーム②:PlaytechのHi-Lo club
プロバイダー | Playtech |
---|---|
RTP | 96%~96.67% |
最低ベット額 | $0.2 |
最高ベット額 | – |
Playtechの「HiLoクラブ」ではベーシックなハイアンドローゲームをプレイできます。
基本ルールは通常のハイローと変わりませんが、デッキから「10」のカードが除外されている点が特徴です。
賭け方には「Lower(ロー)」、「Higher(ハイ)」、「Snap(スナップ)」、「赤」、「黒」、「2-3-4-5」、「6-7-8-9」、「J-Q-K-A」「K-A」、「A」の10種を採用。
シンプルなHiLoゲームのため、初心者におすすめです。
ハイアンドロー カジノ おすすめゲーム③:Evolutionのファースト・パーソン・ハイロー
プロバイダー | Evolution |
---|---|
RTP | 99% |
最低ベット額 | 40円 |
最高ベット額 | 200,000円 |
大手ソフトウェア会社Evolutionが提供する「ファースト・パーソン・ハイロー」は、RNGによる単独プレイ式ハイアンドローゲーム。
RTP(還元率)は他のHiloゲームより若干高めの99%に設定されています。
賭け方には「高い(ハイ)」と「低い(ロー)」に加えて「同じ」を導入。
ジョーカーを除いたトランプカードが採用されており、Aが一番強いカードになります。
勝利を重ねるごとに配当額が増加していくシステムで「キャッシアウト」を行うことで獲得した配当を確定可能。
キャッシアウトは自分の好きなタイミングで行えます。
カジノ ハイアンドロー おすすめゲーム④:OneTouchのミニ・ハイロー
プロバイダー | OneTouch |
---|---|
RTP | – |
最低ベット額 | 1円 |
最高ベット額 | 150,000円 |
1円からプレイできるOneTouch社の「ミニハイロー」はテーブルゲーム形式のハイアンドローゲーム。
コンピューターを相手に1人でプレイできるので、リラックスして賭けを楽しめます。
遊び方はシンプルで、「赤」「黒」「より高いか同じ」「より低いか同じ」の4つの選択肢から予想します。
最低ベット額が1円からと非常に低く設定されており、練習プレイやお試しプレイにも最適です。
カジノ ハイアンドロー カジノ おすすめゲーム⑤:SpribeのHiLo
プロバイダー | Spribe |
---|---|
RTP | 97% |
最低ベット額 | 10円 |
最高ベット額 | 11,000円 |
Spribe社のHiLoは、スタンダードなハイアンドローゲームの一つ。
賭け方は「低いもしくは同じ」と「高いもしくは同じ」の単純な2種のみで、サクサクとゲームを楽しめます。
ゲームで勝つと配当が増加し、好きなタイミングでいつでもキャッシュアウトできます。
一部のオンラインカジノではデモモードを搭載しており、無料プレイも可能。
最大配当額に制限はありませんが、オンカジによっては獲得可能な配当額に上限が設けられている場合があります。
カジノのハイアンドロー 必勝法
カジノのハイアンドロー 必勝法について下記にまとめていますので参考にして下さい。
FAQ
カジノのハイアンドローに関するよくある質問と答えを以下にまとめています。